アリスカルディア数秘術☆生命数秘術ブログ

アリスカルディア数秘術のブログです。

心を解放する鍵と扉 Block mind


f:id:animandala:20181210091810j:plain

 

心を解放する鍵と扉

Block mind(月➕日)のお話です。

 

 

数秘の専門家の間で、本格的なセッションを行う場合

密かに重視されている数が、月➕日で読み解く、

ブロックマインド・ナンバー です。

 
 

奥深いため、カジュアルな占いでは

中途半端な理解で終わると誤解されてしまう可能性があるため

あまり触れないことがあります。
 

この部分は、

その人の段階や状態によっては自覚しにくいこともあります。

 

しかし、繰り返されるパターンに気付き始めたあたりでお伝えすると、

人生が大きく動くことがあります。

 

 

 

私の場合は、2月27日生まれなので

 

2+2+7=11   ➡ 1+1=2 

ということで、11 もしくは となります。  

 

このタイプは、情や人との関わり方の距離感が大きな鍵となります。

 

f:id:animandala:20181210064741p:plain

 

月➕日は、多くの数秘で、チャレンジナンバーと呼ばれています。

 

また、一部の秘術などでは

 

・生日=過去

・生年月日の全体=現在

・月➕日=未来

 

などと表現されたりもしています。

 

 

リスカルディアでは

もう少し、月➕日のニュアンスを

適切に伝えられたらいいな、ということで

Block mind(ブロックマインド)と呼んでいます。

 

 

 

 ブロックマインド=条件付けの数
 

 

ブロックマインドは、

研究者たちの間では、心理学的文脈から

『条件付けの数』として、しばしば説明されます。

 
 

この言葉は、行動心理学の古典で登場した

パブロフの犬で知られる条件反射が、

人間の発達段階の学習過程によって、

意図するしないに関わらず、潜在的に埋め込まれてしまい

無意識的反応が起こることに対して使われる言葉です。

 

 

f:id:animandala:20181210065013j:plain


 

私たちは、物心着いてから育つ過程で

親との関係や家庭環境など、生育環境の中で

様々な体験をして育ち、そこから

どう生きるべきか?

など、土台となる様々な価値判断を身につけます。

 
 

この価値判断は、そのひとの信念体系(ブリーフシステム)

呼ばれるものに組み込まれていきます。

 
 

数秘では、人生のサイクルを4区分に分けますが

最初のサイクルである第一サイクル

(人によって異なりますが、0歳から、25歳~35歳までの期間)が

ブリーフシステムの基盤を発達させていく時期となります。

 
 

ブロックマインドは、

そのブリーフシステムの核、臍となるものを教えてくれ

もし偏りがあれば、

柔軟にほぐしていくことが期待できる心数なのです。

 

 

第一サイクルを通じて、私たちは、世界や生き方について

最初は親との関係から始まり、兄弟や友人、

社会で触れる様々な他者を通じて価値判断が強化されることで

自覚的にも無意識的にも、また、良くも悪くも

生きるための信念体系が育っていきます。

 

 

f:id:animandala:20181210070056j:plain

 

 

それ自体は、社会で上手に生きるためのコツを含むものですから

とても有用な反面、影響力が大きく、偏りも生じてしまいがち。

 

 

生き残りの本能と結びつくため、強迫観念的傾向を孕み、

自覚しにくい囚われのパターンを生みやすいのです。

 

 

f:id:animandala:20181210070237j:plain

 

その人の本質は別にあるのですが

自己同一化してしまうと、苦しさを生じることがあります。

 

 

認知心理学コーチングで言うところの、

スコトーマ(心理的盲点)の源泉ということもできます。

 
 

別の言い方をすると、数秘によって、そのひとの

スコトーマの傾向や土台を素早く概観することが可能で

そこから解放されるための、鍵となります。

 

 

この数は、第一サイクルでは発達段階なので、あまり自覚できないのが普通です。

 

 

感性が特別よい人では、第一サイクル後半から(30歳前後)

多くの場合、第三サイクルあたり(30代後半~40代半ば程度)で

自分の人生における、あるパターンとして浮かび上がり、

おや…?と自覚されていくのが普通です。

 
 
 

Block mindと最初から上手に付き合える方もいらっしゃいますが
 

 

・いつもなぜか同じパターンを繰り返してしまう。

 

・努力はしているけれど、ある領域からなかなか抜け出せない。

 

・似たようなトラブルが定期的に起きる。

 

・過度のこだわりがあって、不自由を感じる。

 
 

といった場合は、ブロックマインドを確認・調整すると、大変効果的です。

 

 
 

自覚することで、人間関係が円滑になったり、解放感を覚える方が多くいます。

  

また、これまで制限があった領域をほぐし、乗り越える鍵にもなります。

 

 

f:id:animandala:20181210071329j:plain

 

 

もちろん効果には個人差があります。

 

時間をかけて変化する方も多いですが、それは根本からの変化になります。

 

かくいう私自身が、ブロックマインドの気づきで大きく変わりましたし

 

経絡における、ツボ押しような効果がある心数です。

 

 

 

 月➕日 はチャレンジ?未来?それとも。

 
 

月➕日 が、チャレンジナンバーと呼ばれるのは

 
 

人生の半ばから後半で、囚われを乗り越え

自己確立するテーマとして立ち現れることが多いからです。

乗り越える壁としてやがて現れる、と捉えて表現された名前なわけです。

 
  

しかし、チャレンジナンバーという表現は、

目標とか、挑戦といった強いトーンを帯びます。

 

 

条件付けの性質から自由になるというのは

確かにチャレンジではあると思いますが

『囚われ』が課題なので、『乗り越えるゾ!』的な

『力み』がある表現には、少々違和感がありました。

 

f:id:animandala:20181210071451j:plain

 

むしろ力むと、ますますハマってしまうことがあります。

 

 

実際には

壁は壁でも、太極拳のように脱力して躱しつつ、

新たに大きな視点を養って解放する感じ

・・・といった方がリアルです。
 

 

f:id:animandala:20181210072330j:plain

 

 

そこで、単に

心の壁、塀としての働きがあるよ、ということで、

ブロックマインド と名付けました。

 
 

壁は、家を守る盾でもあり、自分の領域を示す囲いでもあります。

また、そこに人を閉じ込めてしまう檻ともなりうるのです。 

 
 

壁は高過ぎれば、日当たりや風通しが悪く息苦しくなります。

低過ぎれば健全に機能しません。

  
  

一方で、月➕日を『未来』と表現する、数秘術師もいらっしゃいます。
 

 

f:id:animandala:20181210071908j:plain


 

人生の半ばから後半で顕在化するパターンなので、

未来に現れるチャレンジという意味を込めたのでしょう。

 
 

初心者マークのテーマで、将来的に身につく、

乗りこなせるようになる可能性のある数、

というような表現もありましたので、それは成る程と思いました。

 
 

しかし、そうした側面は確かにあるものの、十分注意して頂きたいのは

目的やゴールの数として照準を定めてしまうと、

むしろ囚われが強化され、パターンにはまってしまうということです。

 

ニュアンスの違いの理解には、十分な注意が必要です。

  

 

 

人生全体を通して、成熟、発達させていくテーマ、目標は 

年➕月➕日(ライフマスター)が、基本的な見方となります。

 
 

ライフマスターは、第一サイクル(Block mind)

第二サイクル、第三サイクル、第四サイクルの

総体として人生に立ち上がる数なので、

まさに人生全体の統合と完成を表す数となっています。

 

 

一方でブロックマインドは、

向かうべき未来の間にある扉。そして鍵。

 

扉を開くことで、人生が次の段階へと・・・進むかもしれません。 
 

 

f:id:animandala:20181210071956j:plain